忍者ブログ

ツボマッサージの方法と種類

ツボを刺激して今日も元気!

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さまざまな病気を招く高血圧に対しては
危険な認識がされている為でしょうか、
治療や予防が積極的になされています。

しかし、重大な病気を招くものではない
低血圧に対しては警戒が甘いように感じます。

でも、低血圧による疲れやすい、
貧血、身体がだるい、食への欲求が湧かない、
などの喜ばしくない症状があります。

低血圧は、あしのツボを押して、改善しましょう。

1.足のかかとの皮膚の硬い部分にある
生殖器の足ツボを、棒やこぶしで強めに刺激しましょう。

2.尿管、賢蔵、膀胱、の足ツボを刺激する事で
体の代謝を向上させて血行を促しましょう。

3.足首を内側と外側それぞれ
50回から100回、まわしましょう。
PR

プロフィール

HN:
ワンさん
性別:
非公開
自己紹介:
ワンワンうるさいワンさんです。
鎖を外してくれたら
お礼にスターあげるよ♪

ブログパーツ

フィードメーター - ツボマッサージの方法と種類

  • SEOブログパーツ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ツボマッサージの方法と種類 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]